マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ 松山真之助 (著)ダイヤモンド社
松山真之助さんは、航空会社勤めのかたわら、毎日書評メールマガジンを発行しています。
毎日発行すること自体すごいことです。
マインドマップ読書術があるからこそできる技です。
松山真之助さんのような生活スタイルに憧れています。
松山真之助さんの作品集
商品の説明
出版社 / 著者からの内容紹介
できるビジネスマンになるための基本は読書にあり! 考える力、アイデア力、書く力を高めたい人のための読む技術、図解する技術。
内容(「BOOK」データベースより)
人気メルマガ「Webook of the day」の編集長が教える!知的ビジネスマンになるための読む技術、図解する技術。
内容(「MARC」データベースより)
ものごとを構造的に見ること、体系化すること、図解思考することといった頭の整理の仕方を、「本を読む」というごく日常の出来事に適用して、より価値ある読書を提案。知的ビジネスマンになるための必須技術を磨け!
著者について
書評メルマガ「Webook」の編集長。一年365日の配信を続けている変わった奴。BSC(バランススコアカード)のキャタリストとして暗躍(笑)しているという。2004年から金沢工業大学大学院の客員助教授に就任。いかがわしい講義が受けている(?)。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
松山 真之助
79年名古屋大学工学部電子工学科修了。航空会社勤務のかたわらWe book of the Dayという書評メールマガジンを発行している。また、バランススコアカードの伝道師として講演活動やメールマガジンの発行を行っている。2004年から金沢工業大学大学院の客員助教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
抜粋
内容をわかりやすくまとめる技術を磨くためにもマインドマップはとても有効だと思います。さらにそれに触発されて思いついたこと、思い出したこと、まったく繁多のことなどがあるはず。それを著者モードのサブテーマのそばに書き込んでいきます。ここは自分モードです。これこそが出力の瞬間です。本を読んで、それが自分のものになるときです。自分の体験や経験と本による疑似体験が融合して、新たなものを生み出す瞬間、これこそが読書の楽しみなのではないでしょうか。
松山真之助さんの作品集
しあわせだなあ!豊かだなあ!ありがたいなあ!
あなたに出会えてありがとう!
ありがとう!ありがとう!ツイてる!
今日もいい日だ。
ありがとう!ありがとう!ツイてる!
このブログは、引用可能です。
おもしろいと思った人は、
あなたのサイト、ブログ、メルマガで是非紹介して下さい。
相互リンク大歓迎です。
よろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
http://shuncolle.nifty.com/cs/trackback/shuncolle_trackback/21297
無料メールマガンを2本紹介します!
『お金儲けのヒント本』
幸せ・お金・自由・健康を手に入れ、幸せなプチ富豪を目指す人にはもってこいです
!
私が感動したお薦めの本をあなたと共有したいと思います。
無料メールマガジンの購読はこちらから!
↓
http://www.mag2.com/m/0000139898.html
『【中国株】で1億円ゲット必勝法!』
中国株に関する無料メールマガジンを発行しています。参考にしていただければ幸い
です。
無料メールマガジンの購読はこちらから!
↓
http://www.mag2.com/m/0000154318.html
今日もいい日だ。
ありがとう!ありがとう!ツイてる!